10回目の開催を迎える今年は「Nocturne」シリーズを拡張し、一夜を通してアートがテクノロジーが一体となる2部構成のプログラムとして開催します。
実験的なオーディオビジュアル表現から現行のクラブサウンドまでを横断する革新的なパフォーマンスで、あらゆる感覚を刺激する忘れがたいライブ体験へと導きます。
渋谷Spotify O-EASTを会場とするNocturneプログラムは、19時から始まるフルプログラムに参加することも、チケットを選んで深夜からのレイトナイト・セッションから参加することも可能です。
Nocturne 1(ラインナップはこちら)と Nocturne 2(ラインナップはこちら)では、クリエイティブなコラボレーションペアをキュレーションしました。MUTEKならではのエクスクルーシヴなオーディオビジュアル・コラボレーションをお見逃しなく!それでは、ペアを以下に紹介します。
Nocturne 1:11月21日(金)
Nicola Cruz EC + BunBun CA/QC
エクアドル出身のプロデューサーNicola Cruzは、オーガニックでリズム重視のサウンドを展開し、モントリオールのヴィジュアルアーティストBunBunのホログラフィックでハイパーテクスチャーな映像がそのサウンドを増幅させます。一年前の初コラボに続く今回のパフォーアンスでは、ラテンのルーツと未来的な美学が完璧なシンクロする、共感覚的な体験が生み出されます。
作品の一部をこちらからご覧いただけます。
PAURRO MX + Alex Vlair CA/QC
クィア・レイヴ・カルチャーの精神を体現するメキシコ出身のPAURROによる高揚感あふれるハウスグルーヴが、カナダ出身のヴィジュアルアーティストAlex Vlairによるサイケデリックでマントラのような鮮やかなリアルタイム3Dヴィジュアルと初コラボレーション。
色彩、光、リズムが爆発する、躍動感あふれる空間が生まれ、ダンスフロアはまさに祝祭の渦に包まれます。
Nocturne 2:11月22日(土)
Verses GT: Jacques Greene + Nosaj Thing CA/QC + US
モントリオール拠点のJacques GreeneとロサンゼルスのNosaj Thingが、アルバム、ライブ、映像を包括した総合的なコラボレーション・プロジェクト Verses GTで日本初登場。9月にリリースされた同名デビューアルバムは、大胆で洗練されたサウンドデザインとリアルタイムなエモーションを兼ね備えた作意欲作。
その世界観を拡張するオーディオヴィジュアル・ライブをお見逃しなく。
Martyn Bootyspoon CA/QC + JACKSON Kaki JP
モントリオール出身のMartyn Bootyspoon(Jason Voltaire)が、挑発的で遊び心あふれるクラブサウンドを披露。山梨拠点のヴィジュアルアーティストJACKSON Kakiが、3DCG映像を自在に操る独自の表現でコラボレーションし、音と映像が呼応した異次元のダンスフロアを生み出します。
SAMO JP + MISOLA JP
Nocturne 2のクロージングを飾るのは、東京拠点の新鋭DJ SAMOと、21歳のデジタルアーティスト/VJ MISOLAによるAVコラボレーション。ハウスやテクノを軸としたエネルギッシュでグルーヴィなミックスに、リアルタイムで音や空間に反応するインタラクティブ・ヴィジュアルを駆使した即興パフォーマンスが融合します。東京クラブシーンの最前線を体感してください!
25歳以下限定! Nocturneシリーズ U25特別価格:¥5,000
チケットを購入
開場 : 19:00 / 開演20:00 / 終演 翌5:00
会場:Spotify O-EAST(東京・渋谷)
入場条件:18歳以上(写真付きID必要)
ジャンルを超えて
没入体験の先端へ
エナジーの覚醒
未知の驚きに触れる一夜